fc2ブログ

節分

早いものです、2015年もひと月終わって明日は節分。
節分は節を分ける日。
翌日は立春ですので、この日を境に季節が変わるということです。

豆まきには炒った大豆が使われますが、これは鬼は芽を出すなという意味で使われ、生の大豆では巻いた後に芽が出てしまうと縁起が悪いそうです。
楽しく鬼役を務めるおとうちゃんにバシバシ豆をぶつけるというのも、どうなのでしょうね。
また節分に使われる大豆や鬼は五行では金に属しそれを火を使っていることで「火剋金」、火によって金の力を封じ込めるという意味もあるそうです。
大豆は金?に属する?

ちなみに大豆の帰経(食物がどの経絡に入るか)は脾、大腸とありますが・・・・大腸と肺は表裏の関係なのでそうとも言えるのでしょうか?
大豆が豆乳になると帰経は肺、脾、大腸となり、空咳やほてり、乾燥肌などの潤い不足の方にはよろしいかと思います。
潤い不足の方は炒ったもの炙ったものなどは控えたほうがいいです。

まぁーーー言い伝えや由来などはある程度こじつけみたいなところもありますので、習慣として楽しく伝えていくといいですね。


節分といえば、この日まで早稲田の穴八幡宮で配られているお札
冬至or大晦日or節分に恵方の方角に向け貼りつけると「金銭融通」のご利益があるというものですが、私も開業以来毎年頂いてきています。

0:00に事前に方位磁石で貼る位置を確かめ、チーンの時報でピタっと貼り付けるのですが、年末はどうも体調が思わしくなく年明けにどうぞ宜しくと願いを込め、貼りつけました。
神様それほど神経質ではないですよね。。。。ココロが広いお方

その後仕事場に入ったら・・・・落ちていました(´;ω;`)ウゥゥ
こうなると、気になるもので新しくお札を頂きに行くか!否か?

うーーーーーーーーー

しかし!そこだろうか?
今私がやるべきことはお札に全ての願いを込めて、すがることだろうか?

いや(*・д・)b゛チッチッチッ それは違うだろう。
困った時に神頼みとは言うけれど、お札に頼って何になる。
これは季節のイベントくらいに考えるものだ。
そもそも神様はそれほどお心狭くないのだ。
と信心浅い私は、自分に都合のよいように解釈、納得し、凝りもせずまた落ちたお札をピタッと
何事もなかったように貼りつけちゃいました。


1月中、何事もなくお札は機嫌よく(?)恵方に向いておりました。

んが(*゚Д゚*)ェ…エエエエーーーーー
明日は節分という2月2日、入室するとぽたりとお札が・・・・落ちている。。。。
昨夜壁を拭いていた際にちょっと触ったせいでしょうか?
はたまた・・・・・新しいものを貼りなおせ!というお告げでしょうか?

うーーーーーーーー

貼りなおすならば3日から4日に変わる0:00です。
最後のチャンスをくれたのでしょうか?
本来ならば落ちたお札はお返しして新しく頂いてきたものを0:00チーンの時報と共にピタッと貼りつけるらしいです。
それが本来の作法らしいです。

やはり鬼への豆が節の日にしか効力がないのと同様、お札も決まった日(冬至、大晦日、節分)に恵方を向かなければただの紙切れなのかもしれません。

が・・・・・・・・・・・
新しいお札を頂きに行く時間がありません。
それにそこまでどっぷりお札信仰につかるのもなんだかねぇーという気持ちも捨てきれません。
なので〆(・ω・o)せっかく頂いたお札ですから、セージで浄化して貼りつけようかと思います。

どうでしょうかね(*^^)v

   節分一陽来復
落ちちゃったお札



そういえば・・・・余談・・・偶像崇拝あり?なし?

スポンサーサイト